都立中高一貫校卒業後、現在獣医学部に通い獣医師を目指して日々勉学に励んでおります。
獣医学部では、犬猫に限らず、牛や馬、鳥類、ときとして魚類などの多岐にわたる生物の身体の仕組みや病気などを学びます。そのため覚えることは莫大な量になります。しかしながら一つ一つに時間をかける余裕もありません。そんな環境で生き抜く私は、効率的な勉強方法というものを何より重視しています。長時間ひたすらに勉強するより、短時間で最重要な分野や今の自分に足りない点を意識しながら勉強する方が確実に試験の点数は伸びます。私は講師として、具体的な勉強方法を伝授するとともに、生徒さん一人一人に合った勉強方法を一緒に見つけていきたいと思っております。
というように長々と言葉を連ねてみましたが、実は私は昔から勉強が大嫌いです(笑)
数字なんか見たくない、英語なんて呪文だ、などと思いながら受験勉強を乗り越え、今も途方もなく難解な生命の神秘に嘆いております。正直ずっと家で漫画を読んでいたい所存です。ジャンプは本誌派です。
効率的な勉強方法というのはつまり、勉強嫌いな私がなるべく長時間机に向かわずして試験で良い点数を取るために、必死に編み出したものでもあります。
私は、勉強というのはわかるから楽しい、わからなければただの苦痛でしかない、と思っており、わかるまで勉強することへの大変さをよく理解しています。
授業についていけない、試験問題が解けない、受験勉強なんてもう嫌だ、と私と同じ道を辿っている生徒のみなさま、”わかるまで勉強する”お手伝いをさせてください。
効率よく楽しく導くことに、全力を注ぎます。
どうぞよろしくお願いします!
自己紹介の続きを読む